前橋エリア
アーツ前橋

©前橋観光コンベンション協会
観るだけでなく体験できるスタイルの美術館として、魅力的な企画展やワークショップが定期的に開催されている、前橋の芸術文化発信拠点です。アートグッズを扱うミュージアムショップやカフェも併設されています。
群馬県庁

高層の県庁舎32階からは雄大な関東平野が一望できます。隣接する重厚なレンガ造りの昭和庁舎とともに「県民の県庁」として親しまれており、県民が利用できる様々な機能とスペースを備えています。
臨江閣

明治17年に建てられた迎賓館「本館」と明治43年建築の「別館」からなる近代和風の木造建築物です。明治天皇をはじめ多くの皇族が滞在した歴史ある施設で、詩人・萩原朔太郎の結婚式も挙げられました。
群馬県立敷島公園

観光ぐんま写真館提供
前橋市街地北側に位置する広大な公園です。園内には約2,700本の松林、萩原朔太郎記念館のほか、桜が美しいボート池、600種7,000本のばら園などがあり、市民の憩いの場として親しまれています。
ぐんま総合スポーツセンター

利根川に隣接し、赤城山・榛名山を望む総合スポーツ施設です。全国有数規模のアリーナを持つ「ALSOKぐんまアリーナ」、人工芝テニスコート16面、ふれあいグラウンド、ぐんま武道館などを備えています。
道の駅「まえばし赤城」

赤城山の麓にある道の駅です。前橋市内でも人気の飲食店や農産物直売所、温浴施設のほか、子供向けのふわふわドームやドッグラン、サイクルステーションなど多彩な施設を備え、限定のお土産も楽しめます。
ぐりーんふらわー牧場・大胡

高さ22メートルのオランダ型風車が目印の牧場で、雄大な赤城山の景色が楽しめます。羊やポニーなどの動物が間近で見られるコーナーやアスレチック、バンガローやバーベキュー施設もあります。
ぐんまフラワーパーク

赤城山麓の大自然に囲まれた花の楽園です。四季折々の花が咲き誇る大花壇、5つの鑑賞温室、各種イベントが行われるフラワーホール、ちびっこ広場など、家族みんなで楽しめる施設が充実しています。
富岡エリア
富岡製糸場

明治5年に日本の近代化の象徴として建設された模範器械製糸場です。約140年の歴史を経た今も、貴重な文化財が良好な状態で保存されています。「富岡製糸場と絹産業遺産群」として世界遺産に登録されています。
群馬サファリパーク

広大な園内には約100種の動物が自然な環境で飼育され、自家用車や人気の「エサやり体験バス」で間近に観察できます。ホワイトタイガーや日本唯一のスマトラゾウなど迫力ある動物たちとの出会いが楽しめます。
Festivalsまつり
前橋まつり

©前橋観光コンベンション協会
前橋三大まつりの一つで、戦災からの復興を目指して生まれた祭りです。小学生の鼓笛パレードや前橋独自のだんべえ踊り、山車行列、神輿などが市内を彩ります。市民総参加の一大イベントで、毎年多くの人々で賑わいます。
前橋初市まつり

©前橋観光コンベンション協会
400年以上の歴史を誇る伝統行事です。「古だるまお焚き上げ」や「渡御の儀」が執り行われ、福だるまなどの縁起物や食べ物の露店が立ち並びます。前橋の新春の風物詩として市民に親しまれています。
前橋七夕まつり

©前橋観光コンベンション協会
商店街の手作り七夕飾りが特徴で、市内各エリアでは七夕飾りコンクールやステージイベント、マルシェ、ワークショップなど多彩な催しが開かれ、多くの観光客で賑わいます。浴衣姿で楽しむ方も多い人気のお祭りです。
前橋花火大会

©前橋観光コンベンション協会
前橋市の利根川大渡橋河川敷で開催される夏の一大イベントです。打上げ幅800mの超ワイドスターマイン、七色に変化する「虹」の花火、空中ナイアガラや音楽花火など多彩な演出が魅力です。
赤城山での自然アクティビティ
スノーシュー

©前橋観光コンベンション協会
スノーシューを履いて、誰も踏み入れていない真っ白な雪山を探検できるウィンターアクティビティです。動物の足跡を追ったり、澄んだ冬景色を眺めながら壮大な自然を体感できます。各団体がツアーを実施しています。
ワカサギ釣り

©前橋観光コンベンション協会
赤城大沼は冬季には全面結氷した氷上での穴釣りを、秋にはボート釣りが可能です。釣りたてのワカサギをその場でフライにして味わえる醍醐味も。標高が高く寒冷なため、防寒対策は万全にしてお出かけください。
ノルディックウォーク

イメージ
ストックポールを使って山道をスムーズに進むウォーキングスタイルです。坂道も楽に登ることができ、程よい運動と赤城山の四季折々の自然を楽しみながら心身ともにリフレッシュできる人気のアクティビティです。
カッター

観光ぐんま写真館提供
20〜30名乗りの大型ボート体験です。参加者全員で息を合わせ、オールを漕ぎながら大沼の湖上を進みます。チームワークが試される爽快なアクティビティで、一体感を味わいながら美しい大自然を満喫できます。
サイクリング

©前橋観光コンベンション協会
e-Bike(電動アシスト付自転車)で赤城山の魅力を存分に楽しめるアクティビティです。坂道も楽々走行でき、花の名所や神社仏閣、地元グルメなど旬のスポットを爽快に巡ることができます。
星空ウォッチング

イメージ
赤城山の山頂エリアは、外輪山が市街地の光を遮るため、星空観賞に最適なスポットです。見上げれば満天の星が広がり、風のない日には大沼の湖面に星空が映り込む幻想的な景色も楽しめます。
野菜・果物狩り
吉田栗園

イメージ
栗専門の農園で、旬の時期には栗拾い体験が楽しめます。焼き栗や熟成・生栗の販売も行っており、特に熟成させた栗を使った焼き栗はほくほくの食感で美味と評判です。(要予約)
HARUNOHI

イメージ
自然素材を活かした栽培方法にこだわり、農薬使用を極力控えて育てられています。「やよいひめ」をはじめとした6品種の個性豊かないちご狩りが楽しめる、味わい深いスポットです。
良農園

イメージ
化学肥料を使用せず、一般野菜からイタリア野菜・西洋野菜まで年間約100種類もの野菜を露地栽培している農園です。えぐみや苦味が少なく、みずみずしい野菜が特徴で、収穫体験も実施しています。
観光農園あかぎおろし

©前橋観光コンベンション協会
広大なぶどう園を有し、季節に応じてぶどうや桃、栗、柿、サクランボなど多彩な果物狩りが楽しめます。地元農産物の直売所やバーベキュー場も併設。ぐんまフラワーパークにも近く、立ち寄りにも最適です。
はなぶさ有機農園

イメージ
ほとんどの農作物を有機栽培で育てる農園です。ブルーベリー・ブラックベリー狩りをはじめとした収穫体験ができます。直営の「スイーツキッチン」では旬の果物を使った手作りスイーツもお楽しみいただけます。